プロジェクターとChromecast(クロームキャスト)の接続方法

映画館の写真1 家電

映画館

実際に使っている、プロジェクター のオススメの使い方を紹介したいと思います。

プロジェクターとクロームキャストとの接続

クロームキャストをプロジェクターで使用する場合必要な機能は

  • 電源用のUSB端子が付いている。
  • HDMI入力ができる
  • AUXで音声を出力できる

この3つが重要なポイントとなります。

プロジェクターの接続例

参考までに、以前使っていた時はこんな感じです。スピーカーに使ってるのは以前お風呂で使うように購入したBluetoothスピーカ。AUX入力できる機種ならなんでもいいと思います!ケーブルは100円均一で購入しました。

DR.Jプロジェクターならスピーカ内蔵ですが音質は良くありません。アニメ視聴ならまだいいですが、映画には物足りないのでこちらを接続して使いました。

現在はアンプに繋いで、ホームシアター用のスピーカー環境を作りました

クロームキャストで映画を飛ばす方法

クロームキャストのwi-fi設定が完了していれば、起動するとクロームキャストのホーム画面が投影されます

あとはスマホ、タブレットなどで、U-Nextアプリを起動します

配信動画17万本以上の中から気になる動画を探します。

今回は、”ものすごくうるさくて、ありえないほど近い”を選びました。
u-nextなら監督や俳優名からリンクで動画に飛べるので、次に見る動画を決めるのも楽々です。

動画を再生します。

右下の三つ点の並んだところをタッチします。

クロームキャストとアプリを起動しているスマホが同じwi-fiに接続されていると、クロームキャストの出力アイコンが表示されるようになるので、こちらをタッチ。

出力先のリストが表示される。
もし寝室とリビングにクロームキャストが二台あったらここで選択するのだと思います。

無事プロジェクターに出力されました。

とても簡単です。DVDとかだとプロジェクターをつけてDVDプレイヤーもつけてなど作業が多かったですがクロームキャストなら楽々ですね!

手順としては

  1. プロジェクター、スピーカーの起動
  2. スマホで動画探し
  3. スマホからプロジェクターにキャストする

ちなみにクロームキャストに動画を送ってしまえば、スマホは違うアプリを使っていても映像は途切れないので、スマホで動画を見るよりも、自由に使えていて便利でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました